こんにちは、ケンジです
タイのバンコクのナイトマーケット(タラート・ロットファイ・ラチャダー)に行ったので、楽しみ方や行き方を紹介します。
東南アジアにはナイトマーケットと呼ばれるところが結構あります が、 バンコクのナイトマーケットは規模も大きく綺麗でご飯も美味しい のでぜひ訪ねて欲しいです。
僕らが行ったのはタラート・ロットファイ・ラチャダーという比較的綺麗で規模の大きいナイトマーケットです。★タイ旅行オススメの場所と治安情報
★タイ・チェンライの見どころまとめ
★【地獄注意】ラオス・ルアンパバーンからタイ・チェンライへのバス移動
★タイ・チェンライのホワイトテンプル/ワットロンクンへの行き方
★タイ・チェンライからバンコクへのバス移動
★タイ・アユタヤへの行き方
★タイ・バンコク映画館のすすめ
★タイ・バンコクで予防接種・ワクチンを打とう
僕らが行ったのはタラート・ロットファイ・ラチャダーという比較的綺麗で規模の大きいナイトマーケットです。★タイ旅行オススメの場所と治安情報
★タイ・チェンライの見どころまとめ
★【地獄注意】ラオス・ルアンパバーンからタイ・チェンライへのバス移動
★タイ・チェンライのホワイトテンプル/ワットロンクンへの行き方
★タイ・チェンライからバンコクへのバス移動
★タイ・アユタヤへの行き方
★タイ・バンコク映画館のすすめ
★タイ・バンコクで予防接種・ワクチンを打とう
ナイトマーケットの場所と移動方法
ナイトマーケットの場所ですが、ココです。
Talad Rot Fai Train Night Marketというのが正式名称。
Talad Rot Fai Train Night Marketというのが正式名称。
移動はスカイトレインというモノレールを使うのが楽です。
Thailand Cultural Centre(カルチャーセンター駅)という駅で降ります。
Thailand Cultural Centre(カルチャーセンター駅)という駅で降ります。
料金は40~70バーツ(130~230円)
街中からだと移動時間は30分程度です。
カルチャーセンター駅を降りて歩く
カルチャーセンター駅に着いたら、モールの中を通って歩くのがオススメ。
なぜなら、このモールは空調も効いてて涼しいのと、 モールの駐車場がナイトマーケットのすぐ隣にあたるので、 夜景がめちゃ綺麗だから。
エスプラネードという名前のモールです。
エスプラネードという名前のモールです。
駐車場からの眺め
エスプラネードの中の駐車場の3〜5階あたりからだとこんな風に写真が撮れます。
人もあまりいないので歩くのも楽です。車は多いので、 ちゃんと階段を使ってください。
ナイトマーケットを食べ歩き
ナイトマーケットはご飯もあるし、お土産もあります。 ゆっくり歩きながらタイフードを楽しんでください。

タイは新鮮な川エビも食べます。サイズも大きくて味がしっかりしてます。
もちろん日本で食べるより全然安いです。

カニも小ぶりですが安くて美味しい。
参考にしたブログ等
実際に行くにあたって下記のブログを参考にしました。
バンコクの5つのナイトマーケットを紹介しています。
https://tabinaka.co.jp/magazine/articles/56325#2_Talat_rotfai_ratchada
Comments